こんにちは、札幌の編集者Aです。
コロナ、コロナ、コロナ、とコロナの報道ばかりですね。
温まって、よく寝て休んで、よく食べてが大事だなと痛感しています。
天売の民宿竹内さんも同じようです。
A女将さん、B女将さんもお元気でよかったです!
↓
今年も残すところあと20日となりましたね❗
今年は海も時化る日が多くて漁に出る回数も例年より少なかったのですが、今日は鱈と大きなカジカが採れました🐟早速カジカの味噌汁にしました❗それとホッケの頭の煮付けが、我が家では何よりのご馳走です
👍
コロナも第3波が中々収まらずどうなるのかと不安の毎日ですね😔気を抜かず、予防はもちろん、食事をしっかり摂ってコロナに負けないようにしましょうね☺️



コロナ、コロナ、コロナ、とコロナの報道ばかりですね。
温まって、よく寝て休んで、よく食べてが大事だなと痛感しています。
天売の民宿竹内さんも同じようです。
A女将さん、B女将さんもお元気でよかったです!
↓
今年も残すところあと20日となりましたね❗
今年は海も時化る日が多くて漁に出る回数も例年より少なかったのですが、今日は鱈と大きなカジカが採れました🐟早速カジカの味噌汁にしました❗それとホッケの頭の煮付けが、我が家では何よりのご馳走です
👍
コロナも第3波が中々収まらずどうなるのかと不安の毎日ですね😔気を抜かず、予防はもちろん、食事をしっかり摂ってコロナに負けないようにしましょうね☺️



A女将さんからお便りいただきました🌞
パンパカパーン🌈
初仕事だそうです🛳
今日が2名、明日が2名の宿泊とのこと。
少しずつ、コロナ後の落ち着いた世界に戻りたいですねー。
パンパカパーン🌈
初仕事だそうです🛳
今日が2名、明日が2名の宿泊とのこと。
少しずつ、コロナ後の落ち着いた世界に戻りたいですねー。
フェリーの減便など、天売にもコロナの影響が出ています。
それでも、7月の予約が少しずつ入っているようです。
B女将さんから写真とメッセージいただきました。
早く社会が正常に戻りますようにー。
↓
今日から6月ですね❗
緊急事態宣言が解除されて、テレビを観てると街中にも人は多くなってきましたが、まだまた油断は禁物ですよね😰
天売の天気は快晴☀です‼
爽やかな風も吹いて最高です👌
黒崎海岸で、かもめの卵を見つけました❗今は子育ての時期で幼鳥も見られました。
天売のシンボル赤岩を見下ろすと海が清んでいて、底まで見えてとてもキレイでした❗
天売は、相変わらずこんなに素晴らしい景色なのに、
観光客は一人も居ません!
寂しい限りです😣
天売もそんな状況です😂



それでも、7月の予約が少しずつ入っているようです。
B女将さんから写真とメッセージいただきました。
早く社会が正常に戻りますようにー。
↓
今日から6月ですね❗
緊急事態宣言が解除されて、テレビを観てると街中にも人は多くなってきましたが、まだまた油断は禁物ですよね😰
天売の天気は快晴☀です‼
爽やかな風も吹いて最高です👌
黒崎海岸で、かもめの卵を見つけました❗今は子育ての時期で幼鳥も見られました。
天売のシンボル赤岩を見下ろすと海が清んでいて、底まで見えてとてもキレイでした❗
天売は、相変わらずこんなに素晴らしい景色なのに、
観光客は一人も居ません!
寂しい限りです😣
天売もそんな状況です😂



フェリー運行変更のお知らせです。
新型コロナの感染拡大の影響に伴い 6月1日~8月31日まで高速船が全便休航になりました😣
フェリー2便のみの運行となりました。
空気のきれいな天売島で皆さんをお待ちしております。
新型コロナの感染拡大の影響に伴い 6月1日~8月31日まで高速船が全便休航になりました😣
フェリー2便のみの運行となりました。
空気のきれいな天売島で皆さんをお待ちしております。
何か冬の終わりを告げているような写真が届きました。
とは言え、今日は放射冷却現象で朝方はとても寒いですね。朱鞠内とか幌加内とか美幌ではマイナス20度を下回る気温だとか。
昔、国語の教科書に載っていた谷川俊太郎の朝のリレーと言う詩を思い出しました。
「朝のリレー」谷川俊太郎
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているときメキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女がほほえみながら寝がえりをうつときローマの少年は柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている
です。
さて、天売島ではどんな景色でしょうか。ご覧ください。
↓
おはよーございます
犬の散歩途中、久しぶりの朝焼けと、タコ漁に行く船です。
雪はほとんど積もってません。道路はアスファルトが出てます。

とは言え、今日は放射冷却現象で朝方はとても寒いですね。朱鞠内とか幌加内とか美幌ではマイナス20度を下回る気温だとか。
昔、国語の教科書に載っていた谷川俊太郎の朝のリレーと言う詩を思い出しました。
「朝のリレー」谷川俊太郎
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているときメキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女がほほえみながら寝がえりをうつときローマの少年は柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている
です。
さて、天売島ではどんな景色でしょうか。ご覧ください。
↓
おはよーございます
犬の散歩途中、久しぶりの朝焼けと、タコ漁に行く船です。
雪はほとんど積もってません。道路はアスファルトが出てます。
